よくある質問

サービス全般について

A

インターネットに接続されたパソコン等を通じ、当金庫が提供するEBサービスです。ご利用いただける機能の主なものとしては、「残高照会」「入出金明細照会」「振込・振替」「料金収納」等のサービスがご利用いただけます。

A

インターネットに接続されたパソコンであれば、特に制約はありません。Windowsパソコンのほか、Macパソコンでもご利用いただけます。ご利用環境の詳細についてはご利用環境でご確認ください。

ご利用環境

お申込み手続きについて

A

お取引店名、住所、氏名、電話番号、電子メールアドレスのほか、代表口座の科目・口座番号、初回ログインパスワードなどです。
※ご利用口座、振込先口座および利用限度額は、端末から追加・削除・変更ができます。

A

初回ログインパスワードには、以下の制約等がありますのでご注意ください。

  • 6桁の英数字(数字および英字を1字以上組合せて使用し、英字は小文字とします)
  • ブラウザ(パソコン・スマートフォン等)用およびモバイル用(携帯電話)の両方を必ず記入してください。
  • ブラウザ用とモバイル用は同一不可です。必ず異なるようにしてください。
  • フリガナを必ずご記入ください。
  • 生年月日や電話番号といった他人に推測されやすい数字等は使用しないでください。
  • 「root」などコマンドを意味する文字列は、使用できない場合があります

A

《初回ログインパスワード》

申込書にご記入いただいた初回ログインパスワードは仮パスワードとして登録しますので、初回ログイン時に、正式なパスワードへご自身で変更していただきます(初回ログインパスワードと同一のものは利用できません)。

《ワンタイムパスワード》

ワンタイムパスワードは、利用口座からの出金を伴う取引で使われ、ソフトウェアトークンまたはハードウェアトークンに表示される6桁数字をご入力いただきます。

《資金移動パスワード》

ワンタイムパスワードの初回登録時にご入力いただきます。10桁の数字を全て入力するのではなく、画面上で指定する箇所(2箇所)の数字を入力していただきます。

A

有効期限は設けておりませんが、ログインパスワードはサービス画面上で変更できますので、定期的に変更することをお勧めします。
本サービスで多額の資金(事業性資金等)を扱うような場合には、特に励行してください。

A

以下のとおりです。

①代表口座

普通預金(総合口座、無利息型普通預金を含む)、当座預金

※主に利用する口座を「代表口座」として登録します。

※当座預金のうち、マル専口座はご利用になれません

②追加口座

普通預金、当座預金(貸越専用口座を含む)、貯蓄預金、納税準備預金、定期預金(個人のみ)、カードローン

※代表口座と同様、マル専口座の当座預金はご利用になれません。

※納税準備預金については、照会のみのご利用となります。

サービスのご利用について

A

「契約者ID」および「資金移動用パスワード」が記載されたカードです。
ご契約者カードは本サービスのお申込み手続き完了後、ご自宅へ郵送させていただきます。
ご契約者カードは再発行できませんので、紛失しないよう厳重に保管してください。
万一、紛失された場合は、本サービスを一旦解約し、再度新規申込みの手続きを行っていただきます。
《平成24年10月12日以前にご契約のお客さまへ》
ご契約者カードは交付していませんので、従来どおり申込書控をお手元に用意して、本サービスをご利用ください。

A
照会 残高照会
入出金明細照会
取引履歴照会
資金移動 振込
振替

※事前の登録先(申込書に記入)だけでなく、都度指定(画面上で金融機関等を入力し、その場で振込)ができます。

※即時扱いだけでなく、1ヵ月先までの予約扱いが可能です。

定期預金 新約
解約

※解約は本サービスで作成した定期預金に限ります。

※法人ではご利用になれません。

取引通知 電子メールによる

※入出金をともなう取引が発生した際など、電子メールでお知らせします。

契約情報変更 ログインパスワード変更
利用限度額(振込限度額)変更
サービスの一時停止
利用口座の追加・削除 等
料金収納サービス
(ペイジー)
税金・各種収納金の払込み

料金収納サービス(ペイジー)のご案内

A

利用時間は以下のとおりです。

平日 0:00〜24:00
土曜日 0:00〜22:00
日曜日 8:00〜22:00

※祝休日は、該当曜日の利用時間です。

※定期メンテナンスにより、サービスが利用できない時間帯があります。

サービス概要「ご利用時間」

A

端末から契約者情報変更メニューで、振込限度額を0(ゼロ)円に設定変更すれば、照会サービスのみ利用することも可能です。
ただし、全ての利用口座について振込できなくなります(口座ごとに使い分けることはできません)。

※平成24年10月15日以降のご契約者は、振込限度額の初期設定を100万円とさせていただいております(1回あたり1日あたりとも)。

A

迷惑メールの受信拒否を設定している場合は、以下のメールアドレスからのメールを受信できるように携帯電話等の設定を変更してください。
【送信元Eメールアドレス】
kib_shinkin@ssc.facetoface.ne.jp

※本メールアドレスは発信専用のため、ご返信いただけません。

変更手続き等

A

代表口座を変更することはできません。現在のご契約を一旦解約し、再度新規申込みいただく扱いになります。なおその際、契約者IDが変更となりますので、あらかじめご承知おきください。

A

どうしても思い出せない場合は、一旦解約のうえ、再度新規申込みいただく取扱いになります。

※ログインパスワードだけを失念した場合は、初回ログインパスワードを申込書にご記入のうえ、提出してください。ログインパスワードを変更することでサービス再開ができるようになります。

A

申込書の“変更”欄および「取引再開」を○で囲んでいただき提出してください。

A

利用口座の解約は、インターネットバンキングⅡを解約してから行ってください。

料金収納サービス(ペイジー)について

A

パソコン(インターネット)や携帯電話を使って、各種税金や行政手数料、公共料金といったものを支払うことができるサービスです。ATMなどでの利用も検討されています。
当金庫を含む金融機関は、平成16年1月から稼動する「マルチペイメントネットワークシステム」という全国的なインフラを利用してサービスを提供しています。(“ペイジー”とは「マルチペイメントネットワークシステム」を利用したサービスの総称です。)

A

対象となる収納金の納付書には、“ペイジー”の表示がありますので、ご確認ください。
なお、納付にあたって事前に所管官庁への届出が必要なものがありますので、ご注意ください。
対象となる収納金は、随時追加されております。

対象収納機関の一覧

A

「ぎふしんインターネットバンキングサービスⅡ」をご契約いただいているお客さまは別途お申込みいただく必要はありません。

※収納機関への事前手続きが必要な場合もあります(国税等の納付)。

A

以下のような流れになります。

パソコン(インターネット)の場合 携帯電話の場合

当金庫ホームページに接続

インターネットバンキングⅡを選択

ログインを選択

契約者ID・パスワードの入力

「ペイジー」マークをクリック

納付書に記載された番号等を入力

入力内容の確認

ワンタイムパスワードの入力

払い込み結果の確認

当金庫モバイルサイトに接続

モバイルバンキングⅡ(ログイン)

契約者ID・パスワードの入力

「税金・各種料金の払込み」を選択

納付書に記載された番号等を入力

入力内容の確認

ワンタイムパスワードの入力

払い込み結果の確認

※まず収納機関のホームページにアクセスし、納付内容の入力後、取扱金融機関の中から当金庫を選択して料金を払い込む方式(情報リンク方式)もあります。

A

領収書は発行されませんので、ご注意ください。

A

取引履歴照会等にてご確認ください。あわせてお取引後の残高もご確認ください。
また、毎月「資金移動のお知らせ」をお送りいたしますので、こちらもご活用ください。

A

料金収納サービスを情報リンク方式(e-taxやe-JIBAIなど)でご利用いただく際、まれに画面が表示されない場合があります。
その際は、ブラウザの設定を変更いただくことで当該事象が解消される可能性があります。

ブラウザの設定