トーク125
10/20

れていたところ、私が入社した頃に母親が「ハイテン鋼という強度の高い鋼材があるらしいよ」と何気なく話したことを思い出しました。これをきっかけにハイテン鋼を使用した「LSハイテングレーチング」が業界に先駆けて誕生したのです。G…何事も掘り下げて調べることは本当に大事ですね。今ご紹介のあった「LSハイテングレーチング」についてもう少し詳しく教えてください。 今お話をしたハイテン鋼とは、マンガンやシリコンの添加量を調整してつくられた鋼材のことで、薄くても強度が高いという特徴があります。最近では軽量化が進む自動車のボディにも使用されています。当社の「LSハイテングレーチング」は主部材にハイテン鋼を使用することでスリム化を図り、約3割の重量軽減を実現した「グレーチング」です。 「LSハイテングレーチング」誕生までの道のりは長く、険しいものでした。ハイテン鋼は様々な種類があり、他社との差別化を図るためには、一体どれを使用し、どのように安定調達を実現するかなど、クリアしなければならない課題があったからです。特に仕入先の選定、確保には力を入れました。現在提携している仕入先には「今後5年以内に、当社の製品の8割から9割にハイテン鋼を使用しますので、優先的かつ安定的に供給してください」と生産計画書を持参し、お願いしたことを覚えています。今ではこうした提携先のおかげで、安全で機能的であり、環境にもやさしい「LSハイテングレーチング」をお客さまに提供できるようになりました。そして、国内「グレーチング」市場において目標とするシェアを確保し、ニッチではありますが、その分野におけるトップメーカーとしての誇りを社員と共有することもできました。G…御社の「LSハイテングレーチング」をはじめとする各種製品には御社の特色があらわれており、強みといえますね。こうした社長の「ものづくり」に対する考え方は御社の人材育成、組織活性化にも活かされているのですか。 私自身、学生時代は音楽に打ち込んでいて、シンセサイザーで編曲や作曲などをしていました。「自分の音楽で人を喜ばせることができれば、こんなにうれしいことはない」と思っており、将来は音楽に携わる職業に就くのが夢でした。ですから、その頃は当社の業務にあまり関心がなく、就職する気持ちはありませんでした。そんな私の気持ちを変えたきっかけは、大学時代の夏休みにやった当社でのアルバイトでした。その時に提案した製品がお客さまの喜びにつながったのです。そこで「製造業も、音楽活動と同じく、自分が生みだした物で人を喜ばせることができる」ということに気がつき、とても感動したことを覚えています。 当社の社員行動指針にもなっていますが、「お客さまの声(不安、不満、不便)を真摯に受け止め、商品とサービスに反映させること」が結果的にお客さまを喜ばせることになり、それが自分自身の成長にもつながるという信念を持って、人材育成にあたっています。「まずやってみる」をモットーに、新しいことにどんどん挑戦させる機会を与え、やりがいを持って業務に取組める環境を大切にしています。また、社員全員からアンケートを取り、頑張った部署、社員を選出して報奨する制度もあり、特定の社員だけでなく、様々な分野で力を発揮している社員を評価するようにしています。 さらに、良いことも悪いことも共有し、思いやりの心を持って助け合うことができる風通しの良い社風づくりのために、慰安旅行などの会社行事への参加はもちろんのこと、常日頃から、私自ら率先して研修会、改善発表会を開催し、私を含め社員同士が交流し、教え合う機会を設けています。ちなみに私の席は職場の真ん中にあり、いつでも社員とコミュニケーションがとれるようにしています。G…社長自らが社員と真剣に向き合い、じっくりと根本的なところから話をすることで、良いことも悪いことも共有することができますね。また、お互いに関心を持ち、協力し合うことは働くうえで大きな力となりますね。 今までお話をしたことと重なるかと思いますが、当社には「4つのこだわり」というのがあり、シンプルですが、「逃げない、隠さない、嘘をつかない、助け合う」良いことも悪いことも共有し、思いやりの心を持って助け合うことができる風通しの良い社風■営業・業務フロア8

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です